一般社団法人 氣質学協会理事 安次富範子でございます。
2002年に協会理事島袋氏の紹介で、稲福氏と出会い2007年の氣質学誕生時に3人の思いは
弱者を守ってくれて、優しく受け止めてくれる大人を育てる為に
「氣質学を学校の出席簿に」の理念が誕生しました。その思いと共に、氣質学を広げる活動をはじめました。
私自身が1995年に某企業で、自己を知るツールを学び、母子家庭で子育てに活かし子育ての楽しみ方を学ぶことが出来ました。その中で心と体のつながりや自己を知る事の大切さを知り、トータルケアの一つに氣質学をとりいれ、教育関係、子育て支援サポート、行政、企業、その他などに年間200回の講座活動をしています。
出会いは宝物です。出会った子供たちの成長に感動を頂いている日々に感謝でいっぱいです。
これからも、氣質学を未来の為に活動していきます。
目的として
- 「自立」自己を知り、一人ひとりが自分の人生を楽しむ。自分の五感感覚と才覚を信じて生きる。
- 「よき仲間をつくる」コミニュケーション能力を高めて、もちつもたれつの関係をつくる。
- 「人生を楽しく生きる」心も体も整え、自然とつながる。
【プロフィール】
2004年より11年間、企業・行政・教育現場にて年間200回を超える講演会にて講師を務める。
総受講者10000人以上。主に心と身体のトータルアドバイザーとして「ストレスマネジメント」講座にて心と身体のセルフケアの指導も行っています。
【資格取得】
整体療術師、ボディートーク協会指導者、国際ライセンスCIBTAC(エステシャン)、レイキティーチャー
日本アーユルヴェーダ・スクール専門科終了、日本フラワーレメディセンター公認セラピスト、
バッチフラワーセミナーインストラクター、オーラソーマ・アカデミーレベル2終了
沖縄開運学院(四柱推命・気学・姓名判断・手相)
一般社団法人メンタルウェルネストレーニング協会指導者1級、NPO法人日本食育協会指導士
一般社団法人しつもん財団魔法のしつもんキッズインストラクタートレーナー、
しつもんメンタルトレーニングトレーナー
JAA日本アロマコーディネーター、沖縄県芸術大学非常勤講師
ストレスマネジメント・沖縄 http://management-ok.com/